2009年5月25日月曜日

自転車でお遍路 まとめ

・走行距離
  メータ記録では約1700Kmでした。

・日数
  高野山まで行くのを含めると約22日でした。

・天気予報は期待するな
  山沿いなどの天気は変わりやすいので天気予報を信用していると大変
  なめにあいます。

皆さんお気をつけてお遍路に行ってください。

自転車でお遍路 その他情報

私が調べたときに使用したHPのリンクを勝手に張らせていただきます。

○四国 日帰り温泉立ち寄り温泉
http://www.intellect.co.jp/okem/onsen/index-4.html

○良泉紹介 [俺流四国温泉道]
http://www5f.biglobe.ne.jp/~sparoad/presentation.html

○ネットカフェ
http://www.funkytime.co.jp/

自転車でお遍路 注意しろスポット

自転車でお遍路中にここは超危険と思ったところをチェックしました
皆さんも注意してください。

①浦戸大橋
  高知桂浜の近くにある橋です。他のHPでも指摘されていましたがここを自転車
  で(荷物をいっぱい積んだ自転車は特に)走るときは注意してください。
  でもここを通らないと10Km程を周ってこなければいけません。
  橋の下に渡し船があるらしいですが自転車が可能かは不明です。

②TO高野山
  高野山に行く場合のルートですが地図を見ると県道14号を川沿いに走るのが
  良さそうなのですがこの道は歩道も無く狭く交通量もあり道路脇は2,3mの崖
  になっているので少し遠回りかもしれませんがR24を使った方が良いです。
  R24は途中までは広い歩道もあり走りやすいです。

③夏でももう一枚
  夏だからといってTシャツと薄手のジャンパーしか持ってこなかったら川沿い
  でテント泊したときに夜寒くて寝れない日があった。ビニル合羽を出して羽織
  って寝たときがあります。
  たまたま寒冷前線通過と川沿いで風通しが良かったのが悪い結果になった
  のですが天気予報で最低気温のチェック等もしたほうが良いですよね。

④ホームセンター
  自転車のキャリアが壊れたので作り直そうと思い大きいホームセンタを探して
  ここなら何でも部品が揃うだろうと思ったのだが部品は全て揃いましたが工具
  を貸してくれないという意外な対応でした。カインズホームは無料で貸してくれ
  るのにこれが普通だと思っていた私があさはかでした。
  結局近くの板金屋で工具を貸してもらい(半分くらいは手伝ってもらいましたが)
  自転車の修理完了しました。





自転車でお遍路 お勧めスポット

自転車でお遍路中にできる観光スポットを紹介します。

①高知でのホエールウォッチング(3,4月)
  5月上旬でしたが私は見れませんでした。
  6時間海上をさまよいイルカが数匹見れました。
  海上は寒いのでこの時期は厚着していきましょう。

②高知-宇和島周辺でのスキューバダイビング
  意外とこの辺りの海って綺麗なんですよね。

③60番横峰寺の石楠花
  5月上旬に満開になります。

④日和佐で海ガメの観測
  6-8月頃に海ガメの産卵が観測できるようです。

⑤四国カルスト
  私は知らなかったのですが帰ってきて写真でみたら行っておくべきだったと
  思いました。

⑥ウン百年杉
  45番岩屋寺,66番雲辺寺の山道にある数百年の杉は良かったです。

⑦石鎚山
  霊峰石鎚山ぜひとも拝んでおきたい1アイテムです。
  私は成就神社までは行きましたが靴を理由に登山は断念しました、これだけが
  後悔しています。自転車遍路だと60番と連続してアタックするのが良いので山
  頂かロープウェイ乗り場の民宿で一泊するのが良いと思います。

自転車でお遍路 小粒な情報

お遍路をやっていて気づいた意外なことをまとめました。

①お賽銭
  四国の銀行ではATMコーナに両替機がありここでお賽銭用の小銭に両替が
  できます。手数料が100円かかる銀行もありますが無料の銀行もありました。
  土日休日は使用できませんのでGWなどの連休には気をつけてください。

②露天販売がおいしい
  4,5月頃には道路脇で色々な露天販売をしています。室戸近辺ではびわ、
  47番の前では苺が1パック150円で売っていたりします。
  ぜひ買って食べて下さい。

③お金の引き落とし
  銀行よりコンビニの方が便利です。ローソンなら都銀も直接落とせるので便利。
  GWで銀行系では都銀の引き落としができない状況でもローソンなら可能でし
  た。本当に”開いてて良かったローソン”を実感しました。

④荷物は宅配便で送ろう
  行きのときは営業所止めで荷物を送ることができます。
  帰りは営業所等から自宅に送ることができます。
  営業所から送るときは梱包もしてくれるので便利です。

自転車でお遍路 困ったこと

自転車でお遍路中に困ったことといえば

①お風呂
  毎日お風呂を探すのに気を使いました。地図に載っている温泉マークをチェック
  しながらそれにあわせて今日の予定を決めていました。
  大抵お風呂に入れるところ(ホテル/健康ランド)では一緒に食事ができるのでほ
  とんどお風呂と晩飯は同じところでした。

②テント設置場所
  どこでもテントを張って寝れるつわものは良いとして私的に良スポットとして
  ・お風呂屋の近く(風呂に入ってさっぱりしたあとは動きたくありません)
  ・あまり目立たない
  ・トイレが近くにある
  ・屋根付き(いきなり雨が降ったときには屋根があって良かったと思います、天気
   予報は結構はずれます、期待してはいけません。)
  ・静か
  をポイントとして探しました。後述のマップ参照してください。
  どうしてもいい場所が見つからないときはお寺の駐車場に行きましょう。

③洗濯
  替えの下着は3日分でしたので3,4日おきに洗濯しないといけません。
  私は休憩時間と併用してコインランドリーで洗濯していました。午後の疲れが溜ま
  っている時間帯に大休止(1時間くらいの休憩)にしながら洗濯の時間としていました。

これらの場所や情報が事前に分かっているとすごい予定が立てやすいです。
そのためのマップを作成しました。

より大きな地図で 自転車お遍路のサポート情報館 を表示

自転車でお遍路 事前準備

持って行ったほうがいい物
(お遍路をするのに普通必要なものやキャンプ道具等は除いています)

①四国の地図(広域/詳細が別れているものが良)必須
  八十八ヶ所の番号とお寺の名前が入っていることを確認すること。
  後述する私の作成したマップ情報(お風呂/テント推奨地/コインランドリー)を
  地図に記入してからお遍路に望むのが良いですよ。

②耳栓
  テント設置場所が車道や線路から近いとうるさいので必須です。

③飴(コンビニで買えますが)
  自転車でお遍路をやってこられた方達のHPを見ると良く書かれていますが
  ”低血糖血”対策で必要です。
  走っているとたまに”ぼー”っとしてしまうときがあります、すごい脱力感もあり
  走りたくなくなったりします。そんなときに飴をなめると結構元気が出てきたり
  します(これ本当です)。お気に入りは黒糖黒飴でした。

④非常食(コンビニで買えますが)、水(アクエリアス等)
  ③と同じ理由なのと、途中コンビニが無い区間もあったりするので常に軽食
  (1食分)を持っている事を勧めます。特に水(私はアクエリアスでしたが)は
  絶対切らさない配慮が必要です。
  私は500mlのペットボトルと2lのペットボトルを常に自転車に積んでいました。

⑤デイバッグ
  ③、④などを入れる為の軽いバッグ。
  納経帳を入れておくのにも便利です。常に身に付けているので盗難対策に
  もなります。もし自転車や荷物(テントやシュラフ)を盗まれてもまた買うことが
  できますが納経帳や掛け軸は買うことはできません。特に掛け軸などは香川
  で盗まれることが多いようです。

⑥メータ
  自転車に取り付けるメータです。(スピード、走行距離が測れます)
  その日いくら走ったか確認できるので便利です。
  後何Kmで着くという目安にもなり心のゆとりにもなりますよ。

⑦靴
  石鎚山に登ることを前提に靴はせめてトレッキングブーツにしましょう。